TeraTermマクロサンプル-SSH自動ログイン(パスワード入力版)
Tera Term(テラターム)のマクロ機能を利用し、SSHプロトコル(パスワード認証) でサーバ等に自動ログイン+アルファ(ちょっとだけセキュリティを考慮)のテラタームマクロをご紹介します。 これまで紹介してきたマクロでは、TTLファイルに直接パスワードを記述していました。(これセキュリティ管理的にはマズイですよね!)...
View ArticleSSH公開鍵暗号化方式-Tera Termで秘密鍵・公開鍵の作成
ここでは、Tera Term(テラターム)を使用し、SSH公開鍵暗号化方式でログインする際に使用する秘密鍵、及び公開鍵の作成方法について解説していきたいと思います。 公開鍵暗号化方式とは、プレーンテキストによるパスワード認証に代わる認証方式で、より安全にユーザー認証ができる仕組みとなります。...
View ArticleSSH公開鍵暗号化方式-サーバ側(接続受け側)の設定
前回、Tera Term(テラターム)を使用して、公開鍵認証ログインに用いる公開鍵、及び秘密鍵を作成しました。 公開鍵認証でログインするには、接続するサーバ側でのSSH(Secure Shell)サービス設定変更、及び作成した公開鍵をサーバ所定の保存先に追加する作業が必要となります。 ここでは、それらの設定方法についてご紹介していきます。 スポンサーリンク .adslot_1 { width:...
View ArticleSSH公開鍵暗号化方式-Tera Termで公開鍵認証ログイン
前回までの設定で、公開鍵認証方式で使用する公開鍵・秘密鍵の作成、及び接続先サーバ側の設定(SSHサービス設定変更・公開鍵配置)が完了しました。 ⇒ SSH公開鍵暗号化方式-Tera Termで秘密鍵・公開鍵の作成 ⇒ SSH公開鍵暗号化方式-サーバ側(接続受け側)の設定 そこでここでは、Tera Termを使用した公開鍵認証でのログイン方法についてご紹介していきます。 公開鍵認証でのログイン...
View ArticleTeraTermマクロでSSH多段接続(踏み台サーバ経由)を試みる
何かしらの理由(セキュリティの都合が多いかな?)で作業対象サーバに接続する際に、あるサーバを経由(踏み台サーバとかよく呼んでいます)して接続しないといけない事って結構あったりしませんか?(私の環境では結構あるんです) TeraTermなんかを使って一度踏み台サーバに接続して、さらにそこからSSHコマンドを実行して作業対象サーバにログインするのは結構面倒な作業ですよね。...
View ArticleTeraTermマクロでポートフォワード&踏み台サーバ経由での公開鍵認証を試みる
前回の記事では、TeraTermのSSH転送(ポートフォワード)機能を利用した手動でのSSH公開鍵認証の設定・手順についてご紹介しました。 ⇒ TeraTerm SSH転送(ポートフォワード)機能を利用した多段接続 しかし接続の都度、ユーザ名等の情報を入力するのは面倒ですよね。(まあ、いつものパターンです!)...
View ArticleTeraTermマクロサンプル-SSH自動ログイン(接続情報固定版)
Tera Term(テラターム)のマクロ機能+SSHプロトコルを用いた自動ログインマクロで、もっとも基本的な形のマクロをご紹介させて頂きます。 通常サーバにSSH接続するには、接続先ホストのIPアドレス・接続ユーザ名・パスワードなどの接続情報が必要ですよね。...
View ArticleTeraTermマクロサンプル-SSH自動ログイン(接続ホスト入力版)
Tera Term(テラターム)のマクロ機能+SSHプロトコル(パスワード認証)を用いた自動ログインマクロで最も基本的な形のマクロをご紹介しました。 ここでは、一歩進んだマクロを解説していきます。 今回ご紹介するのは、以下のような特徴のマクロになります。 ①接続先ホスト情報はポップアップメニューから入力 ②接続ユーザ名/パスワードは、TTLファイルに直接記述...
View ArticleTeraTermマクロサンプル-SSH自動ログイン(接続先選択版)
Tera Term(テラターム)のマクロ機能を利用し、SSHプロトコル(パスワード認証 = ユーザ名+パスワードでログインを行う接続方法)でサーバに自動ログインするマクロをご紹介します。 今回ご紹介するのは、以下のような特徴のマクロになります。 ①接続先ホスト情報は、あらかじめ設定している表示メニューから選択 ②接続ユーザ名/パスワードは、TTLファイルに直接記述...
View ArticleTeraTermマクロ-SSH自動ログイン(正常接続の判定 if result)
Tera Term(テラターム)のマクロ機能を利用し、SSHプロトコル(パスワード認証) でサーバに自動ログイン+アルファのマクロ(接続状態確認バージョン)をご紹介します。 これまで紹介してきたテラタームマクロは、ただ単純にサーバ等に接続するだけで、サーバに接続出来なくても、マクロエラーになる事は一切考えられていないマクロでした。...
View Article